BootCamp の Windows キーボードが 101 になった?

Macキーボードで Windows を使うときに変更しときたいキーバインドがこの2つ。

  • fn 押さなくてもファンクションキーを有効にする
  • 英数/かなキーで IME のオンオフを切り替える


まずはファンクションキーから。

  1. "コントロールパネル > Boot Camp"を開く。
  2. 「キーボード」タブを開き、F1,F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用にチェックを入れる。


これでOK。お次はIMEの切り替え。英数キーは「無変換」かなキーは「ひらがな」に該当するっぽい。この2つの「入力/変換済み文字列なし」を変更すれば良いらしい。

  1. IMEのプロパティを開く。
  2. 「全般」タブの編集操作:キー設定で変更ボタンを押す。
  3. 無変換キーの値を「IMEオフ」に変更。
  4. ひらがなキーの値を「IMEオン」に変更。


これでOK、、、のはずなんだけど、IMEの切り替えができない。あれ? なんか入力結果が変だよ。"@" 押すと "[" が出る。これって 101 配列だよ。なんで???

マイクロソフトのオンラインサポートにあった「 Windows XP に接続したキーボードが 101 英語キーとして認識される」を参考に106キーボードに切り替えようとしたけど「製造元: [(標準キーボード)]」に 106 に該当するものが出てこない。うーん、困った。:-(

影響してそうなのは VMware Tools のインストールかな?

Mac キーボード BootCamp Windows 101 106 VMware」てな感じにググってたら AppleK for VMware - VMware Fusion用キーボードドライバ ページに「記号がキーボードの刻印通りに入力できません」って説明があって、レジストリを更新して106配列に変更するパッチが出てた。

内容みるとこんな感じ。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]
"LayerDriver JPN"="kbd106n.dll"
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000002

106.reg

いきなり更新するのも何なので、該当するレジストリ項目を見てみたら、確かに kbd101.dll になってた。なるほど。

納得もできたので 106.reg を適用して再起動っと。さてと、結果は、、、106 キーボードになってる。やったね! あとは英数/かなキーの値をIME オンオフに変更して、IMEの切り替えができるのを確認。今度はちゃんと動いた! :-)

環境